就活日記 > 私たち一人ひとりの「やっててよかった、公文式!」|インタビュー編

【PR企画】公文教育研究会 大手企業の内定学生に聞いた私たち一人ひとりのやっててよかった、公文式!

  • 高尾
    さん
  • 細木
    さん

  • さん
  • 篠崎
    さん

  • さん
  • 文武両道で
    見事に内定を獲得
    高尾さん
    保険会社内定
    公文式歴:
    幼稚園年少~小学校6年
    学習していた教科:
    算数・数学、英語、国語
  • 早めに進める
    習慣が拓いた道
    細木さん
    インターネット関連会社内定
    公文式歴:
    幼稚園年中~小学校4年
    学習していた教科:
    算数・数学、英語、国語
  • 「他人と差をつける」
    積極性が実を結んだ
    泊さん
    生活用品メーカー内定
    公文式歴:
    小学校2年~中学校1年
    学習していた教科:
    算数・数学、英語、国語
  • 「勉強」と意識せず
    身につけた学習習慣
    篠崎さん
    インターネット関連会社内定
    公文式歴:
    幼児期~小学校5年
    学習していた教科:
    算数・数学、英語、国語
  • 個性を徹底的に伸ばし、
    自分の道を進む
    林さん
    インターネット関連会社内定
    公文式歴:
    2歳~小学校5年
    学習していた教科:
    算数・数学、英語、国語

自分のやりたいことにひたむきに取り組み、そして見事、大手企業の内定を獲得した大学生の皆さんにインタビューを行いました。皆さんの共通点は、幼少期から公文式に通っていたこと!

今回、個人情報の関係で大学名は伏せておりますが、インタビューさせていただいた皆さんは、就職先人気ランキングの上位に位置する企業に内定が決まった方々で、都内の難関有名大学や海外の大学で学ばれていた学生さんたちです。

そしてインタビューでは、勉強だけではない、公文式を「やっててよかった!」「大人になっても役に立った!」という興味深いエピソードがたくさん飛び出しました。

さっそく、皆さんの「公文式」体験に迫ってみましょう。

高尾さん

文武両道で見事に内定を獲得。
公文式で身につけた「目標達成力」が、
勉強にも就活にも役立ちました。

高尾さん
福岡県立明善高等学校出身 / 経営学部卒

【内定先】保険会社
【公文式歴】幼稚園年少~小学校6年(約9年間)
【学習していた教科】算数・数学、英語、国語

幼い頃から野球を始め、中学・高校と野球部に所属。文武両道で、中学時代は最終的に学年で1番の成績を収め、高校は地域で一番の進学校へ。大学でも体育会野球部に入部し、2年からは学生コーチを務めて、チームを牽引。 

「自分で計画し実行する力」で就活と野球を両立。短期間で内定を獲得

3年生の5月までは野球のリーグ戦があったため、本格的に就職活動を始めたのは6月からでした。平日は午前中にOB訪問に行き、昼から野球の練習に出て、夜は家に帰ってからエントリーシートを書くという生活でした。大変でしたが、最初に入社したい会社をしっかり定め、内定を得るための計画を立てて実行した結果、8月に面接や試験を受け始めて、すぐに希望の会社から内定をいただくことができました。
目標を設定し、計画を立てて実行するというプロセスは、就職でも公文式でもまったく一緒だと思います。公文式は、教材の量や宿題の枚数を自分で計画を立てることができるので、勉強だけでなく、計画性や物事の進め方も自然と学ぶことができます。こうした習慣が身についていたので、スケジュール管理もしっかりこなし、野球と就職活動を両立できたのだと思います。

公文式で得意になって学び続けた英語を、将来にも活かしたい

大学まで野球に全力を注いでいたので、就職活動の最初の頃は自分がどんな仕事に就きたいのか、はっきりしたイメージがありませんでした。そんなときに、帰省して昔公文式でお世話になった先生を訪ねました。先生は、英語以外の語学も堪能で、海外の話もよくしてくれました。そして社会人として働いているお嬢さんもTOEICで高得点を取っていて、仕事に英語を活かしていました。そんなお嬢さんが、英語力を活かして海外で仕事をしてみたらどうか?とアドバイスをくれたのです。
英語は、小学4年から公文式で勉強し始め、小学6年で英検3級を取得しました。その後も英語はずっと得意で、大学ではすべて英語で行われる講義を受けたり、留学生と一緒に英語でプレゼンテーションをしたりしていたので、英語でのコミュニケーションには自信がありました。それで、将来のビジョンがはっきり見えてきて、海外勤務ができるグローバルな大手企業を志望し、無事、希望通りの会社から内定をいただくことができました。
今思えば、公文式で出会った先生が、幼い頃から世界へ視野を広げてくれたので、そのおかげで英語も楽しく学べましたし、将来、海外で仕事をするという選択肢が自然と出てきたのではないかと思います。

公文式での学びが自分の長所を引き出し、伸ばしてくれた

公文式では国語と算数・数学も学習していました。公文式の先生はほめ上手で、簡単な問題が解けただけでもすごくほめてくれるのでうれしかったです。国語では、四字熟語やことわざなどもたくさん学べたのを覚えています。算数・数学は、当時は苦手でしたが、100点が取れるまで悔しくて何度も問題を解き直したのを覚えています。2人の兄も同じ教室に通っていたので、負けたくないという気持ちがありました。このように切磋琢磨して学べる環境が、負けず嫌いな自分には合っていたと思います。

最後に一言

公文式では、自分で目標を設定して、学習計画を立て、実行していきます。このプロセスを、幼少期から自然と身につけられるのが公文式の魅力です。自分で目標を達成する力は、勉強以外にも、将来いろんな分野で役に立つはずです。また、公文式では、学校とは違う学習環境で切磋琢磨したり、親以外の人に頑張ったことをほめてもらえるので、どんなことも頑張れる子に育つと思います。

公文式オフィシャルサイトはこちら
取材にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました!

これから社会人として、それぞれの分野で活躍し始める皆さん。専門分野や個性はそれぞれに異なりますが、皆さんに共通して言えるのは、幼い頃に公文式で培った勉強の習慣や学力が、現在でも活きているということです。
お子さんをお持ちのお父さん、お母さんは、ぜひご参考にしてくださいね。

▼
公文式オフィシャルサイトはこちら